第140回〜アラカルト 平成18年6月24日〜


  夏酒3句

*水割りで 迷うことなく 夏焼酎

*熱燗を わざと注文 キザ男

*暑気払い 団扇左手 右ジョッキ

         8月6日 武田 

  第151回旧芝離宮庭園と昼食会

大藤おとうさん先だて歩む遊歩会 こころも列も伸び伸びとして
「あけましておめでとう」とぞ神田さん  しばらく振りの出会い懐かし

母上の手編み毛糸のたわし手に 遊歩のあとの家事もばっちり(沢山頂き感謝!)
二百歳ねじれ古木の藤棚に 春待ち垂らす万の花房

潮入りの池に海恋う亀の居て のっしのっしと脱走図る
離宮跡・馬場に砲台・茶屋のあと江戸の大名庭園さすが

海のぞむ竹芝桟橋ご赦免の 八丈恋うる遊歩会衆
石積みのプラットホームに手を振れば 一声明治へ還る

遊歩会アンナ・ドミンゴ・ババロッティ 肩組み唱う「青い山脈」
武田さん一に反省二に反省三・四がなくて 「がんこ」に反省

先日は楽しい会をありがとうございました。料理もとてもおいしかったです。
平成19年7月30日 秋元



























  夏模様雑感駄作三首:

空梅雨と思いきや豪雨に見舞われた地方もあり、水不足といわれるところもあり、参院選もあり、大リーグ夢の球宴でイチロー大活躍もあり、年金でもめるもあり・・・・21日は晴れることをお祈りしますが、残念ながら所用のため不参加とします。
夏模様雑感駄作三首:
(1)里山作業に汗流す
  * 背丈ほど 伸びし夏草 格闘す
(2)千葉公園に大賀ハスが咲く
  * ハス咲きて カメラ放列 人の山
(3)プールに子供たちの歓声満つ
  *夏日なり 親子で楽しむ プールかな
               H.19.7.10. 石橋

  今月の替え歌

今月の替え歌:石原裕次郎ヒットソングより

(「北の旅人」のメロディーで)
♪ たどり着いたら飲み屋街の外れ
  赤い灯りがポツリと一つ
  3年ぶりに来たけれど
  替わって知らないこの女将
  俺のボトルは何処行った
  今夜の勘定はツケは無理だろう
 
(「恋の街札幌」のメロディーで)
♪ 遊歩会の人と会って
  私の酒は始まりました
  黙って後からついてくだけで
  見知らぬ飲み屋の扉が開く
  楽しい時 飲みたい時
  私はいつも遊歩会反省会
 
(蒸し風呂の生麦事件参考館で1句)
  生ビールあれば我慢の資料館

(麒麟麦酒試飲で1句)
  苦があれば楽もありビール缶2本

        8月27日   武田

  第142回遊歩会雑感

先日の遊歩会お疲れ様です。
鶴見・生麦・総持寺と懐かしいところを散策し、いろんなことが頭に浮かびました。
@生麦の社宅に引っ越して、鶴見駅近くの鶴見区役所へ行ったこと
A電車を見に子供をよく生麦の陸橋に連れて行ったこと
B毎日鶴見駅から東京へかよったこと、遅刻を気にしながら階段をかけあがったこと
C鶴見駅のデパート?によく買物に行き、屋上で子供をあそばせたこと
C総持寺を散歩したこと
D空は排煙で汚れていたこと・・・・・・
 
<第142回遊歩会雑感>
1.ああ遅刻

*土曜日と 平日時間 違うなり うっかりバスの 時間見落とす
*集合に 間に合わないと わかりしも 電車の中を 走りたい気分

2.三十数年前鶴見駅から東京へ通勤

* なつかしき 鶴見駅に 降りたりし 三十数年 前の記憶が
* あの頃に 比べ街並み きれいにと 変身するも 趣き変らず

3.東ガスエネルギー館

*作られた 自然に遊ぶ 子供らに 本当の自然 味あわせたい
*エコ問答 大人にとっても 参考に 知ってるつもり 実は知らない
*面子など 昔の遊び 子供らは 夢中になりし ただ夢中に

4.生麦事件展示館

*慣習と 意思の疎通が ままならぬ 生麦事件 結果の大きさ
*蒸し風呂の ごとき中での 二十分 得るもの多き 展示館かな
*薩摩の したたかさだけ 浮き彫りに 幕府の弱腰 生麦事件
*物無きの 時代に冴える 職人の 技をちょっぴり 展示品かな

5.キリンビール見学

*暑き中 キリンビールの 見学に こころはそぞろ ビール飲みたき
*サービスの ビールの味は 格別と 二種類飲みて 満足の顔
*飲めぬわれ それでも喉の 渇きには 勝てずに一杯 ビールの旨さ

6.総持寺へ裕ちゃんの墓

*ビール飲み ほろ酔い加減 上り坂 息弾ませて 裕ちゃんの墓へ
*総持寺は よく訪れし 寺なるも 奥つき行くは 初めてのこと
*訪れる 人無き墓も 目につきし 世の常なるか ああ無常なり

7.家路へ

*昨日の 富士山麓の ウォーキング 疲れも残り ビールも効きし
*明日には 谷津田の行事 体力を 少し温存 二次会御免
                                8/21 石橋

  夏の遊歩会 軍歌

「父よあなたは強かった」

1.父よあなたは強かった
      帽子も焦がす炎熱に
  公園見つけてへたり込み
     ビールを啜り弁当喰い
  東京の街を幾百千里
    よくぞ歩いて下さった

2.父よあなたは強かった
       散々歩いたその後で
  反省会とて酒を飲み
       さらに二次会三次会
  朦朧としながら家間違わず
      よくぞ帰って下さった
    8月11日 武田

   第46回現日書展



    枯葉散る
  川のほとりに
     流れくる
 スチールドラムの
   かろやかな音

これは平成14年の第97回善福寺川紅葉散策を詠み、書にされた自作自演の作品です!
           8月6日

  第140回 明治生命館と晴海散策 


* 激動の昭和生き延び記憶せる 明治生命館よみがえる
* 供出の意匠を凝らす美術品 炉に溶かされて武器となるなり

* 星条旗掲げられたる会議室 マッカーサーのパイプのけむり
* 堀端に水鏡して生命館 コリント式の列柱揺るる
* 丸の内ブランド街の靴はけば 遊歩の道の巴里へと続く

* かちどき寿司・かちどき煎餅閧きの声揚げ跳ね上げよ勝鬨橋を
* 船寄らぬ晴海客船ターミナル 夏の海風うつろに抜ける
* 続々とコスプレ少女集まりて 晴海劇画の舞台となりぬ

* 若者のデートスポット月島も 江戸の始めは海の上なり
* 「文字焼き」の転じて「もんじゃ焼き」となる 愛のことばを流す鉄板
                   7月3日 秋元

  第140回遊歩会雑感31文字

3ヶ月ぶりに遊歩会へ参加し皆さんと一緒に散策できたことを喜んでいます。晴海の展示場はプラントの展示を行たり、自動車ショウを見に行った思い出のある所です。晴海地区もこれから開発が進むと思いますが、自分が勤めていた豊洲地区は一足先に大変身していました。

1.重文明治生命館
*回り道 丸の内界隈 徘徊し 重文明治 生命館へ
*戦災を まぬがれ建物 大理石 ふんだん使い 重厚な造り
*今風の 物と比べて 内装の すばらしさには 心引かれし

2.晴海埠頭へ
* 晴海へと バスに乗り込む 座席には リュック背負いし 老齢者(?)かな
* 久しぶり(25年ぶり) 晴海へ行きし バスに乗る 銀座ど真ん中 かき分け走る
*豊洲へと 通勤路線 なつかしき 昔に変わらぬ 築地の様よ
*様変わり 展示場は 後片なく あの展示した 懐かしき場所が

3.月島へ

*月島か もんじゃ焼き屋 店連ね どこも店内 客であふれ
*もんじゃ焼き この暑さでは 熱すぎる 冬季に来よう 今回はパス

4.IHIのある豊洲へ(翌日はハードな作業田植えが待っているので二次会はパス、長年働いた豊洲事業所の変貌を一目見ようと寄り道した)

* 帰り道 豊洲へ寄るも 様変わる こうも変わるか 時代の流れ
* 豊洲地区 高層ビルが ニョキニョキと 昔の面影 消える運命
* 勤めしの ビルは解体 新しき 高層ビルの IHI 
*造船所 跡形もなく モールへと 変身中の 真っ盛りなり
* 帰り路 勤めし時と 同じ道 新木場に出て 西船橋へ
                         H18/6/27 石橋記

  雑感

<最近の雑感>
1.里山にて
 * 里山の 夏草の背が  ぐーんと伸び 男衆は 草と格闘す
 * わびしげな ヒグラシの声 背に受けて もう帰るのかと われには聞こえし
2.最近の世情
 * 殺人の 起こらぬ日無き 世の中は 何か病みたり 親子と言えども
 * ああまたか 母親刺さる 中高生 何故きれる 母親にくいか
   (家庭の崩壊、誰の責任???政治・教育・家庭・経済・・・どれもどれも)
 * 酒を飲み 思考のブレーキ 効かなくて アクセル踏みし 人身事故に
   (飲酒運転の罰則強化で解決するか?われ下戸でのんだら運転不可状態)
 * わが国の 国政動かす 誰がなる アジア外交 大きな足かせ
   (安部さんで決まりなのか貴方は誰を期待、それとも自民総裁批判の民主に・・・無理か?)
 * 国中が 秋篠宮家に 期待して 男子誕生 さわぎすぎかな
   (我男系にこだわらず、あなたはどうか? 伝統と言え古い古い・男尊女卑の憲法違反?)
3.自分のこと(ボケないようにとシンドロームの怖さ)
 * ナンプレの 百二十問 制覇する 少しはわが脳 柔らかくなったか
 * 脳鍛え 漢字のパズル 挑戦す なかなか解けぬ 用語難し
 * 太っても やせても心配 わが身なり 定期健診 受けよと婆は
              
                    9/10 石橋記




前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ