第123回・アラカルト 17年1月15日〜


  2月の雑感31文字

二月は冬月であるが三寒四温と寒さ・暖かさを繰り返し、だんだん春の気配が感じられ梅も三分〜五分咲きになり梅林では弁当を広げる人も見受けられます。

二月の雑感31文字:−

・里山にて
* 焚き火して 赤き炎が ゆらゆらと 我らに暖を 与えてくれし
* 斧ふるい 春待つ木枝 切り落とす 木々にすまぬと 思いながらも
* 水鳥も 羽を休めて 池浮かぶ 飛び立つ時を じっと待ちおる
* 水流が 豊富で流れ 音をたて 水田稲株 水につかりて
* 雨降りて 木々は洗われ 春を待つ 勢いづくか 冬眠さめて
* 不気味なり 杉の雄花が 鈴なりに 気温上がるを じっと待ちおる

・ ベランダより
* 西の空 夕焼け染まり 暮れなんと 日は少しづつ 長くなりきて
・ 孫の手紙(5歳)
* たどたどし 孫の手紙を うけとりて その気持ちをば うれしく思う
・ 寒波くる
* 寒風が 吹きて水溜り 凍てつきて 今冬寒波 土をも凍らす
・ 歯医者にて
* 歯医者では 皆アホの顔 大口を 開けてはじっと 治療を受けし

・ 三宅島へ帰島
* 島が好き 三宅の海が 待っている 漁具も船をも 失いし漁師
・ 立春
* 立春の 今日は暖か 春感ず 梅の開花は 更に進みて
・菜園にて
* 畑の土 手を入れたるが 冷たきも 雑草しっかり 根を張っている
            以上 2月17日 石橋

  123回遊歩会その他


1、雨の浅草寺
 *住職の説明上手にひとめぼれ
 *寺宝見て坂東札所の歴史知る
 *傘の波雨の仲見世浅草寺
 
2、昼食は驚きのジャンボかき揚げ
 *大釜で揚げたかきあげ九等分
 *かき揚げに人手べらしの極み見る
 
3、神谷バー
 *なつかしむトリスで吼えた若き日を
 
4、春よ来い僕には花粉もう来たぜ
 *新芽出てマスクはずせぬ遊歩道
 *花粉舞う列島こぞって顔みえず
 
5、万札異変
 *透かし見てつり銭渡す癖がつき
 *偽じゃない今日もにぎ会う用水路
 
6、ブッシュ大統領の言
 *フリ-ダムの言葉が踊る二期目かな
 *我が友に茶化し上手なポチがいる
 
          1月31日 和田

  1月遊歩会「浅草寺」に参加して


「浅草寺」初詣に参加して詠みました。

*三定は 腹八分目で 神谷バー
*初詣 観音よりも神谷バー 罰当たりには今年福なし
*酒ビール 電気ブランで駄目押しす 三位一体こいつアこたえる
            1月27日 武田

   浅草で新年会

 先日は浅草寺で何時もは見る事の出来ない所を説明付きで見せて頂きまして有難うございました お食事も楽しく済ませて 次の所もお供いたしましてご迷惑をお掛け致しました でも飲めないのに 雰囲気が好きで 付いて行き 後で麻生さんと反省を致しました。13日は別の会で浅草で新年会が有りましたその時 たいこ持ちの方が見えましたので その写真をお送り致します。       
   平成17年1月27日 茶山

  助六の宿貞千代   太鼓持ちは桜川米七さんです

  第123回 金龍山浅草寺拝観


八丈をご赦免なりて戻り来し遊歩会衆上野に集う    
流人塚の苔にもならず八丈の酒飲みつくし楯走るの衆    
荒波の八丈島に修行せし歌人・俳人綺羅星のごと 
   
思うさま描きて天寿全うす我らに親し北斎の江戸   
傘の花つらねて参る浅草寺一寸八分の黄金の観音 
   
若き僧作務衣きりりと迷路めくおどろの江戸の寺宝を語る    
天頂に「仏舎利」まつる五重塔「永代供養碑」募集中なり
心字池五重の塔を借景に江戸の風流味わい巡る 
   
「仏舎利」の小さき仰ぎ「三定」の大かきあげの皿におどろく    
反省は電気ブランの神谷バー見えぬえにしに皆つながれて    

あとがき  
みなさんすばらしい!お父さんのご指導の宜しきを得て、一斉に開花しましたね。季語がどうのこうのと尋ねられ?と思っていた次第・・「脱帽」  
「初刷りの目を見張らせる旅のうた」 実       1月24日  秋元

  「浅草寺詣でと新年会雑感31文字」 

  今日も冷たい雨が降り続いています。皆さん二次会も盛り上がったことと思います。
 自分は歯の治療をしており、昨日は4時半の予約で、間に合うかと電車の来ないことにいらいらしながら帰り、2分遅れでなんとかセーフでした。抗生物質を飲みながらの治療で長く掛かりそうです。またまた自分の雑感・戯言で皆さんの目に煩わせます。

「浅草寺詣でと新年会雑感31文字」

冷たい雨にも負けず浅草寺詣、絵馬に庭園をと見る機会も与えてもらい、最後は掻き揚げをぱくついて楽しい一日でした。 1月16日受

* 奥つ城に ひっそり眠る 北斎は われに強烈 富士の姿を
* 合羽橋 蕎麦打ち道具 買い求め 今ではわれの 技を助けし

* 幾たびの 焼失の末 よみがえり 五重塔は 冬空に映え
* 見事なる 絵馬を前にし 声もなく 絵にこめたる 作者を思う
* 心地池 配する庭園 静の中 江戸の趣き 今に伝えし

* 小雨降る 客の入りは いまいちで 手持ちぶたさの 屋台寂しげ
* 浅草に 来ては本堂 参らぬは 心残りと 引き返したり
* 小雨降る 浅草の街 徘徊し 寒さにも耐え 遅き初詣
* 小正月 小雨の中に 参拝の 客足向う 浅草寺かな

* 大振りの 掻き揚げ食いて 遊歩会 新年祝い 今年も元気
* 浅草は 心なごます ものありて 下駄履きの街 浅草寺かな

              平成17年1月15日(小正月) 石橋




前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ